タグ ‘交通公園’ の記事

春とSTF

0 個のコメント

先週から上の子どもが熱を出しており、外で遊べずにフラストレーションが
溜まっている下の子どもを連れて、花粉の吹きすさぶ中再び郷土の森へ。
日曜日は素晴らしく良い陽気で風も少なめだったのだが花粉の飛散量は
ものすごいことになっていた。マスクで防備していたのだが全く不足。
くしゃみを連発しながら遊び相手・撮影をこなすことに。
今週も梅まつりが継続していたので先週の反省をもとにして勝負玉の
STF を投入。母親は子供の看病でお留守番。二歳になって少しは手間がかからなく
なってきたとはいえ、子供を抱えながらの撮影である、と言い訳しておく。

先週と同じく、なにげな石畳を。

DSC08061.JPG

当地の本番は5月初旬のくらやみ祭なのだが、
今週は、お神輿と太鼓が出撃していた。

徐々ボケを狙って祭り提灯。

DSC08062.JPG

同じく徐々ボケ狙いの太鼓を。

DSC08063.JPG

先週も撮影した、ほとんどライフワーク状態のお人形を。
先週よりも早い時間なので撮影条件は良いのだが、それでも ISO200 で
撮影するためには 135mm を 1/15 のシャッター速度で切らなければならない。
手ぶれ補正のありがたみをしみじみと感じた。
前のエントリーのElmaritの写真と比べてみてほしい。
条件は違うが、それぞれのレンズの持ち味が出ていると思う。

DSC08086.JPG

福寿草はどれももうとうがたってしまっていたので、クロッカスを。
この手の黄色は露出補正でころころ色が変わるので難しい。

DSC08106.JPG

本命の梅を。
やはり STF らしいボケだ。

DSC08121.JPG

菜の花も盛りだった。少々オーバー気味にして春らしさを出してみる。

DSC08126.JPG

再度梅を。こういう感じの背景描写が得意だなぁこの玉は。

DSC08174.JPG

師匠がオオイヌノフグリを撮影していたので私もSTFにて。
本当はマクロで撮りたかったところなのだが。

DSC08186.JPG

庚申塚を。この手の絵は徹底的にアンダーに限る。

DSC08198.JPG

梅まつり真っ盛りのすごい人出にひるんで、昼ごはんは郷土の森で食べるのを
あきらめ、隣の体育館系の施設へ。ここの真ん前には交通公園がある。
子どもはここで遊ぶことを主張。やっぱりなぁ、そうなると思ったのだが。
ここからは AF100/2 にレンズを変更。

ここの交通公園は、信号機の模型などが設置されており子供が交通の基礎を
学ぶことができるようになっているのだが、都電や消防自動車、市営バスなど
の展示もされている。

というわけで、D51 が静態保存されている。296 ということは、296 台目の
D51 なのだろうか。

DSC08220.JPG

ちょっと珍し目の電気機関車も。EB101 だ。
昭和二年当時は、蓄電池駆動の電気機関車だったらしい。
王子・須賀間を走っていたらしいのだが、当時はこの区間には
危険物が多くあったため、蒸気機関ではなくこの車両が投入されたとのこと。

DSC08222.JPG

Popularity: 88% [?]

Tags: , , , , , , , , , , ,

α900その2

0 個のコメント

まだ千枚も撮影していないのだが、昨日撮影中にいきなりハングアップした。
電源スイッチの入れ直しでは回復せず、電池の抜き差しで復旧した。
実は、コニミノのα-SweetDigitalでも同様の症状に出会い、保証期間内に
シャッターユニットを交換したことがある。その後の情報で、これはリコール対象に
なったことがわかった。
初期不良品かもしれない。メンテナンスに出すべきかどうか…
(追記2009/1/21: メンテに旅立ちました。経過はまた報告します。)
(追記2009/1/23:連絡が来ないのでサポートに電話した。「検証中」のステータスだが修理担当者が今日(金曜日) から日曜日まで休みなので詳細不明、とのこと。月曜日に電話をくれることになった。)
(追記2009/1/26:修理担当者の方から電話をもらった。やはり心配したとおり、問題は再現せず、とのこと。再度問題発生状況を話したところ、
メイン基板の見込み交換に応じてもらえることに。これでフィックスされれば良いのだが…)

知人から35/1.4の周辺光量落ちを尋ねられたので1枚目はそのテスト。
光量がありすぎて苦肉の策でISO100に落としたがまだ少し露出オーバー気味ではある。
F1.4開放の撮影である。かなり優秀なのではなかろうか。


α900+AF35/1.4@F1.4
========

二枚目は久しぶりに持ち出した85mm/1.4。
このレンズはコニミノが撤退した直後に慌てて買い求めたレンズである。
APS-Cで使うとなんと使いにくいレンズなのかと敬遠していたのだが、
フルサイズで使えば確かに納得のポートレートレンズである。
大きさ、重さもα900とよくマッチングする。
αに限らず、一眼レフはこのレンズ(85/1.4)と見た目の相性が一番良い、と聞いたことがあるが
なるほど、と感じた。
今までのところ、このレンズほどα900で印象が変わったものはない。
本来は人物ポートレートを上げたいところだが都電のスナップでご容赦ください。



α900+AF85/1.4@F5.6
========

Popularity: 27% [?]

Tags: , , ,